『会計力』と『戦略思考』を同時に鍛える!
MQ戦略ゲーム(MG)研修
【MQ戦略ゲーム(MG)とは?】
1976年に、当時ソニーCDIの西順一郎氏(現:株式会社西研究所 代表取締役)によって開発された経営シミュレーションゲームの一つです。経営者・経営幹部のリーダー研修、また新入社員の教育手法としても多くの企業で活用されています。受動的な「知識教育」ではなく、極めて能動的な「体験学習」を基本とする研修です。「一人経営」型のゲームであり、自らが製造会社の経営者となり、様々な意思決定(製造・販売、仕入れ、人事採用、研究開発、人材教育、広告 等)を繰り返しながら会社を経営していきます。ゲームを通して、経営に必要な「戦略思考」を学ぶと同時に、決算書の作成を通して、実務にも役立つ「会計思考」を学ぶことができます!
【MQ戦略ゲーム(MG)で学べる5つのポイント!】
1.「生きた経営学」を学べる。
2.「生きた会計学」を学べる。
3.素早く、かつ的確な「決断力」が身に付く。
4.会社の「利益構造」を理解できる。
5.「戦略的思考」を体得できる。
MGは、参加者自身が体感して楽しみながら、経営スキルを身につけることが出来ます!
ー開催要項ー
日 程:2017年11月17日(土)、18日(日)※2日間のプログラムです。
時 間:1日目 9:30~18:00 2日目 9:30~17:30(1日目終了後、懇親会有り)
場 所:PMC株式会社セミナールーム
講 師:今川 幸満氏(西研究所MGインストラクター)
参加費:一般40,000円、PMC㈱及び中野会計事務所顧問先様35,000円
※弊社MG参加2回目以降、20,000円
持参物:電卓、鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、30cm定規(あると便利です)
-
- 会場
- PMC株式会社 本社セミナールーム 札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル8階
-
- 主催
- PMC株式会社
-
- 開催日
- 2017年11月18日(土)、19日(日)
- 時間
- 1日目 9:30~18:00 2日目:9:30~17:30
-
- 定員
- 24名
- 参加費
- 一般40,000円、PMC㈱及び中野会計事務所顧問先様35,000円 MG参加2回目以降の方20,000円