2008年7月24日 19:03
8月29日開催!会計事務所向け収益拡大セミナー
※不況経済下に安定成長実現を目指す会計事務所様へ
AOS(Accounting Office Support)サービスいよいよ始動!
主催:PMC株式会社
共催:株式会社スター・ターンアラウンド・パートナーズ
会計事務所出身コンサルタントによる
「“中小企業再生スキーム”を活用した
顧問先の事業再生・成長支援による
“収益拡大ビジネスモデル”」
構築セミナー
~自らの事務所の成長機会を創出し、収益拡大に貢献する~
【背景・目的】
現在、道内会計事務所の顧問先の7~8割が赤字経営であり、
継続的に顧問契約を維持することすらままならない状況がある。
その状況を打破し、顧問先への“事業再生スキーム”の提供により、
会計事務所自体の再生・拡大を実践すること。
【道産子コンサルティング会社の
コラボレーションが実現!】
道内を中心に23年間コンサルティングを展開してきたPMC(株)と、
中小企業事業再生に特化したコンサルティング会社(株)スター・ターンアラウンド・パートナーズ
という2社の道産子コンサルティング会社がタッグを組む。
【特徴】
他事務所との圧倒的差別化要因となりえる“中小企業再生スキーム”。
このスキームをご自身の事務所ノウハウとして顧問先に提供することで、
事務所を収益拡大を図ることができる今までなかった新しい“収益拡大ビジネスモデル”。
顧問先への情報提供という意味でも、必ず役に立つ情報が満載!
◆このような会計事務所様にお薦めします
<ケース1>
今すぐではないが、3年後・5年後に顧問先が減少する不安がある
~現在の顧問先の70~80%が赤字経営であり、今後の顧問契約維持すら
ままならない。なんとかしたいが何をすればいいんだろう・・・
<ケース2>
関係先や金融機関への紹介依頼を行っているが、正直まったく顧客が増えない
~顧問先の廃業が最近増えてきているので、このままだと顧客が減る一方だ。
何か劇的に顧客を増やせる方法がないかなぁ・・・
<ケース3>
事務所スタッフが思うように成長してくれないので、いつまでも収益が改善しない
~日々の会計処理だけの顧問契約では、スタッフの成長機会を創ってあげられない。
かといって、いいアイデアなんて思いつかないしなぁ・・・
貴事務所の課題解決のヒントが必ず見つかります!
【セミナー参加メリット】
◆ご自身の会計事務所の顧客基盤を守ることを通じ、
北海道経済の活性化に貢献する
◆ご自身の会計事務所の経営基盤を継続・発展させる
ことを通じて、ハッピーリタイアメントを実現する
◆当コンサルティングサービスを通じて、事務所スタッフ
の成長機会を創出し、事務所の収益拡大に貢献する
【セミナー概要】
第1部:
『中小企業事業再生の本質
~会計事務所における活用法~』
講師:(株)スター・ターンアラウンド・パートナーズ 代表取締役 山崎 誠
1962年生まれ。札幌出身。北海道大学卒業後、1985年住友銀行(当時)入行、1995年退社。
1997年より札幌市内の会計事務所で事業再生コンサルティング業務を担当。2007年7月に
独立開業し、中小企業事業再生に特化したコンサルティングを行う。認定事業再生士(CTP)。
第2部:
『会計事務所の収益向上のための経営戦略』
講師:PMC(株) 代表取締役会長兼CEO 中野 善夫
1955年生まれ。岩内出身。中央大学卒業後、税理士法人中野会計事務所入所。1985年11月
株式会社マス研創業。2007年PMC株式会社設立、代表取締役会長就任。約23年間に渡り、
道内を中心に流通・サービス・建設・製造業の中堅中小企業に対して、経営戦略の立案と遂行の
実践的コンサルティング業務を展開している。
第3部:
『会計事務所経営支援サービス(AOS)のご紹介』
講師:PMC(株) 取締役社長兼COO 村上 和人
1969年生まれ。滝川出身。小樽商科大学卒業後、証券会社を経て、1999年関西地区ベンチャー
企業支援会社を設立し、株式上場サポートに尽力。2007年PMC株式会社設立、取締役社長に
就任。中小・中堅企業の事業再生・企業成長支援を行うことをミッションとする。現場での実践
を徹底的にサポートし、IPOコンサルや人財組織活性化等の支援を展開している。
●開催日時:2008年8月29日(金)
開場13:00 / セミナー:13:30~17:00
●会場:福山南三条ビル 6階大会議室
(札幌市中央区南3条西10丁目)
●定員:先着25事務所(1事務所2名様まで)
●参加費:
1事務所 5,000円(税込、当日会場にてお支払いください)
●懇親会:
セミナー終了後、講師の先生方と直接交流する懇親会を開催します。
(会場未定、決まり次第ご連絡いたします)
懇親会は実費(5,000円程度)。
【お申込み・お問い合わせ】
セミナー参加をご希望の方は、下記「申込フォーム」より
★お問合せ項目:「セミナー参加申込み」を選択し、
★お問合せ内容:「8/29セミナー」
とし、必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押して下さい。
「申込フォーム」⇒ここをクリック
※別ウィンドウが開きます
さらに、
セミナーについてのお問合せ・ご質問も、上記「申込フォーム」より承っております。
★お問合せ項目:「サービスについてのお問い合わせ」
を選択し、お問合せ内容をご記入の上、「送信」ボタンを押して下さい。
詳しい話をすぐに聞きたいという方は、
電話番号:011-643-2805 担当:村上(ムラカミ)までお気軽にお問い合わせください。
それでは、セミナー当日お会いできるのを楽しみにしております。